行政書士試験・民法の基礎問題


「行政書士試験・民法の基礎問題」へ、ようこそ!!
当サイトは行政書士試験合格はもちろんのこと、法学検定などの資格試験、検定試験において民法合格点をめざす、
民法の練習問題サイトです。


合格へ向けて


勉強方法
【生涯学習のユーキャン】行政書士講座
テレビや新聞でおなじみのユーキャンです。資料請求は無料です。まずは無料の資料請求から 始めてみませんか?
資格GETへの近道はスクール探しから!【Vee】

新時代の学習スタイル LEC東京リーガルマインド







総則


 意思能力・行為能力 

[意思能力]
[未成年者]
[成年被後見人]
[被保佐人]
[被補助人]
[制限行為能力者の詐術]

 意思表示 

[心裡留保]
[通謀虚偽表示]
[通謀虚偽表示と第三者]
[通謀虚偽表示と転得者]
[錯誤]
[錯誤無効の主張]
[詐欺]
[詐欺取消と同時履行]
[第三者の詐欺]
[強迫]

 代理 

[代理・顕名1]
[代理・顕名2]
[代理と詐欺]
[代理人と制限能力者]
[代理と取消]
[復代理]
[復代理2]
[双方代理]
[110条の基本代理権]
[代理権消滅後の表見代理]
[無権代理の追認]
[無権代理行為の取消]
[無権代理行為の取消2]
[無権代理と相手方の取消]
[無権代人の責任]
[表見代理と無権代理の並存]

 条件・期限 

[条件]
[期限]

 時効 

[所有権の消滅時効]
[時効の遡及効]
[時効の援用]
[時効の援用権の喪失]
[消滅時効の起算点]
[消滅時効の起算点2]
[消滅時効の起算点3]
[取得時効]
[時効完成前の第三者]
[時効完成後の第三者]


物権


 総論 

[177条の第三者]
[177条の第三者2]
[177条の第三者3]
[177条の第三者4]

 占有権 

[簡易の引渡し]
[指図による占有移転]
[即時取得]
[即時取得2]

 所有権 

[隣地の使用請求]
[公道に出るための通行権]
[公道に出るための通行権2]
[公道に出るための通行権3]
[共有物の持分]
[共有物の変更]
[共有物の変更2]
[共有物の管理]
[共有物の管理2]
[共有物の保存]

 地上権 

[地上権]
[地上権と地代]
[地上権の期間]

 永小作権 

[永小作権]
[永小作権の期間]

 地役権 

[地役権]
[地役権の分離処分]
[地役権の不可分性]


担保物権


 留置権 

[留置権と不可分性]
[留置権と物上代位性]
[留置権の要件]
[留置権と建物買取請求]
[留置権と造作買取請求]
[留置物の保管]

 先取特権 

[一般の先取特権]
[先取特権の順位]
[先取特権と第三取得者]
[不動産保存の先取特権]
[不動産工事の先取特権]
[不動産売買の先取特権]

 質権 

[質権の要物性]
[動産質権と返還]
[不動産質権と登記]
[不動産質権と利息]

 抵当権 

[抵当権の目的]
[抵当権の効力]
[抵当目的物の使用収益権]
[抵当権と利息]
[抵当権抹消と同時履行]
[抵当権消滅請求]
[法定地上権]
[法定地上権2]
[法定地上権3]
[法定地上権4]
[抵当地上の建物]
[抵当不動産の第三取得者]

 根抵当権 

[根抵当権と附従性]
[根抵当権と随伴性]
[根抵当権の変更]
[根抵当権と利息]



当サイトの御紹介

当サイトは、行政書士試験に、独学で合格を目指す方の手助けになるよ うにと作成しました、民法の練習問題サイトです。一応行政書士試験を念頭においていますが、 公務員試験や法学検定、宅建などにも使えるものと思っています。
六法とは、憲法、民法、刑法、商法、民事訴訟法、刑事訴訟法の六つの法のことをいいますが、 その中で分量も多く、ポイントとなる科目が民法です。






民法は行政書士試験において、三大科目の一つに数えられています。民法は条文も多く、勉強し 理解しなければならないことがたくさんあります。ですから苦手とする受験生が多いです。とい うことは、民法を理解し、得点源にすることによって、グッと合格に近づくということです。過 去問などを、通勤通学の電車の中などで解いている方も多いことと思います。問題を解くという ことは、実力をアップし、合格のためには欠かせないことです。

昨今の行政書士試験は、合格率が5パーセント前後です。難しい試験となっております。

   平成16年  5.33パーセント
   平成17年  2.62パーセント
   平成18年  4.79パーセント
   平成19年  8.64パーセント
   平成20年  6.47パーセント
   平成21年  9.05パーセント
   平成22年  6.60パーセント
   平成23年  8.05パーセント
   平成24年  9.19パーセント
   平成25年  10.10パーセント

過去問を解くだけで合格できる試験ではないと思いますが、だからと言って過去問を軽視してよ いわけではありません。過去問とともに、他の問題を解かれる方もいることでしょう。やはり問 題演習は、アウトプットの学習の中心となるものです。独学で勉強されている方も、専門学校に 通って勉強されている方も、勉強を進めながら過去問のあとに、また試験前の最終チェックに、 当サイトの問題をお使い下さい。そしてぜひ合格を勝ち取って下さい!


通信・通学講座の御紹介


行政書士試験合格サイト 東京法経学院

行政書士講座【資格の大原】

行政書士講座

行政書士になりたいっ!★ヒューマンアカデミー★

★資格・スキルアップなら >>> 通信教育80年のがくぶん







行政書士試験機関
財団法人行政書士試験研究センター

平成26年度行政書士試験日程
〜窓口願書配布〜
平成26年8月4日(月)から9月5日(金)まで
〜郵送による受験申込み〜
平成26年8月4日(月)から9月5日(金)まで
当日消印有効
〜試験日〜
平成26年11月9日(日)
〜受験手数料〜
7000円
〜合格発表〜
平成27年1月26日(月)








お薦めパソコン学習


media5 Premier 2.0 行政書士試験 合格保証版

ニュートン.jp Newton TLTソフト 行政書士 eラーニング 合格保証


お薦めテキスト


出る順行政書士初歩の初歩改訂版(出る順行政書士シリーズ)
出る順行政書士(2013年版 合格基本書)(出る順行政書士シリーズ)
出る順行政書士重要事項総まとめ 2012年版 (出る順行政書士シリーズ) (単行本・ムック) / 東京リーガルマインドLEC総合研究所行政書士試験部/編著
出る順シリーズのテキストは、私も使っていました。わかりやすく、お気に入りでした。

行政書士試験に合格したい人がはじめて出会う本(2013年度版)




お薦め六法


行政書士受験六法(平成25年対応版) 国家資格取得のための



お薦め問題集・模擬試験


出る順行政書士ウォーク問過去問題集(2013年版 1(法令編))(出る順行政書士シリーズ)
出る順行政書士ウォーク問過去問題集(2013年版 2(一般知識編))(出る順行政書士シリーズ)
出る順シリーズの過去問は、私も使っていました。コンパクトサイズで携帯しやすいので、 常備して電車の中などで、問題を解いていました。


出る順行政書士直前予想模試(2012年版)



マンガで学ぼう


マンガはじめて行政書士一般知識3訂版
マンガはじめて行政書士憲法3訂版
マンガはじめて行政書士民法(平成21年受験用)
マンガでわかる公務員の汚職
初学者の方は、最初はなかなか法律は理解しにくいと思います。その点、マンガですと、頭に入りやすいのでは ないでしょうか。まずマンガでイメージを作ることも、理解を手助けしてくれると思います。



カスタム検索





発表! ユーキャンの人気講座ランキング!








債権総論


 債権一般 

[選択債権]
[選択債権の特定]
[選択債権の特定2]
[債務不履行における過失相殺]
[金銭債務]

 財産の保全 

[債権者代位権の要件]
[債権者代位権の対象]
[債権者代位権の行使方法]
[債権者代位権の効果]
[債権者取消権の要件]
[債権者取消権の要件2]
[債権者取消権の要件3]

 多数当事者 

[分割債権]
[分割債権と解除]
[不可分債権]
[不可分債務]
[連帯債務]
[連帯債務2]
[連帯債務3]
[保証契約]
[保証契約2]
[連帯保証人の検索の抗弁権]
[連帯保証と履行の請求]
[連帯保証と債務の承認]

 債権譲渡 

[債権譲渡の通知]
[債権譲渡の承諾]
[譲渡禁止特約付債権の譲渡]
[譲渡禁止特約付債権の譲渡2]
[債権の二重譲渡]
[債権の二重譲渡2]
[債権の二重譲渡3]

 弁済 

[第三者弁済]
[債権の準占有者に対する弁済]
[代物弁済]
[弁済の場所]
[弁済の費用]
[弁済提供の効果]
[第三者の任意弁済]

 相殺 

[相殺1]
[相殺と債務履行地]
[相殺と同時履行の抗弁]
[相殺と不法行為1]
[相殺と不法行為2]
[相殺と差押1]
[相殺と差押2]


債権各論


 解除 

[解除の要件]
[解除の意思表示]
[解除後の第三者]

 贈与 

[贈与契約]
[贈与契約2]
[贈与契約3]

 売買 

[手付解除]
[全部他人物の悪意の買主]
[一部他人物の悪意の買主]
[担保設定済みの売主の責任]
[瑕疵担保責任]
[担保責任を負わない旨の特約]
[買戻しの期間]
[買戻しの特約]

 賃貸借 

[敷金と同時履行]
[賃借人の無断譲渡]
[期間満了による賃貸借の終了]
[賃貸借の合意解除]
[賃貸借の債務不履行解除]
[賃貸人たる地位の移転]
[賃貸人たる地位の移転と敷金]
[賃借人たる地位の移転と敷金]

 請負 

[請負における所有権の帰属]
[請負と同時履行]
[請負人の担保責任]

 委任 

[委任者の義務]
[委任契約の解除]

 寄託 

[受寄者の注意義務]

 事務管理 

[事務管理]
[事務管理者の報酬]

 不当利得 

[悪意の受益者]
[非債弁済]
[期限前弁済]
[不法原因給付]

 不法行為 

[不法行為責任]
[使用者責任]
[注文者責任]
[所有者責任]
[不法行為の時効]


親族・相続


 親族 

[親族]

 婚姻 

[未成年者の婚姻]
[養親子間の婚姻禁止]
[婚姻の無効]
[成年擬制]

 養子 

[未成年者縁組]
[配偶者ある者の縁組]
[未成年者の養子]
[特別養子縁組の成立]
[夫婦共同縁組]
[特別養子縁組の養親の年齢]
[特別養子縁組における父母の同意]
[特別養子縁組の離縁]

 相続 

[胎児の相続権]
[尊属相続]
[兄弟相続]
[代襲原因]
[代襲相続]
[寄与分]
[遺言による分割の指定]
[相続放棄]
[相続放棄の期間]
[限定承認]
[法定単純承認]
[遺産分割前の第三者]
[遺産分割後の第三者]

 遺言 

[遺言能力]
[共同遺言]
[遺言の取消]
[遺言取消権の放棄]

 遺留分 

[遺留分権利者]
[遺留分侵害行為]
[減殺の順序]
[遺留分減殺請求権の時効]
[遺留分の放棄]
[遺留分の放棄と相続権]


その他


自己紹介


   



リンク集
ページランク

本サイトに記載してあることは、私の考えと経験が元になっており、すべての人の合格を保証できるものではありません。
本サイトのご利用は、各自の自己責任にて、お願い致します。
Copyright(C)2006 後藤行政書士事務所 All Rights Reserved.